※掲載の写真には、竣工時に撮影された写真が含まれる場合がございます。予めご了承ください。
すべて見る
「三菱地所のレジデンスクラブ」の会員としてプレミアムな160ものサービス・優待特典の利用が可能です。
すでに会員のお客様が、ご売却によりマンションを手放される場合でも、当社にご売却をお任せいただく事で特典の利用を継続できます。
三菱地所グループが分譲したマンションのお取引では、手数料の割引きサービスをご利用いただけます。三菱地所グループのネットワークを活用し、確かな実績ときめ細かい対応で専任の担当者がお住み替えをサポートいたします。
部屋番号と連絡先のみの簡単入力で、
当物件専任の担当者が
適正価格をご提案します!
購入・賃貸のリクエストが日々集まっている
当社へぜひご相談ください。
新築分譲マンションを扱うグループ会社
三菱地所レジデンスの住まいのギャラリーをご紹介
三菱地所レジデンスの住まいのギャラリー
ザ・パークハウス ストーリー
このマンションの設計や商品企画、デザインなど建築にまつわるエピソードやこだわりを、分譲会社である三菱地所レジデンスがご紹介。
毎月
更新
大田区
城南地区
東京都
(万円/m²)
(年月)
売出 価格 |
売出m²単価 (坪単価) |
売出 専有面積 |
売出 築年数 |
|
---|---|---|---|---|
大田区 | 3,912万円 | 76万円/m² (253万円/坪) |
50.93m² | 29.73年 |
城南地区 | 5,224万円 | 95万円/m² (314万円/坪) |
52.65m² | 30.30年 |
東京都 | 5,139万円 | 90万円/m² (300万円/坪) |
54.24m² | 28.07年 |
毎月
更新
シングル(30㎡未満)
DINKS(30-60㎡未満)
ファミリー(60㎡以上)
(円/m²)
(年月)
賃料 | m²単価 (坪単価) |
専有面積 | 築年数 | |
---|---|---|---|---|
シングル (30㎡未満) |
85,206円 | 3,497円/m² (11,560円/坪) |
24m² | 10年 |
DINKS (30-60㎡未満) |
121,739円 | 3,114円/m² (10,294円/坪) |
39m² | 15年 |
ファミリー (60㎡以上) |
195,870円 | 2,760円/m² (9,124円/坪) |
71m² | 24年 |
営業時間:9:30~18:00
定休日:毎週水曜日および第1、第3火曜日
三菱地所ハウスネット株式会社
首都圏リーシング部 城南センター
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週水・日曜日
パークハウス多摩川の周辺相場情報の推移や売出し事例などをご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
不動産売買に関するお問合せは、自由が丘営業所(0120-855-158)
不動産賃貸に関するお問合せは、首都圏リーシング部 城南センター(03-3400-2313)
にて承っております。
エリアに精通した営業担当より、お客様一人ひとりに寄り添ったご提案・物件紹介をさせていただきます。
不動産売却査定をご希望の場合はこちら
、
賃料査定をご希望の方はこちら
よりお気軽にご相談ください。
このエリアの三菱地所・三菱地所レジデンスのマンションを探す
近隣のエリアから探す
周辺の駅のマンション一覧
~地域力が区民の暮らしを支え、未来へ躍動する国際都市 おおた~
大田区は、1947年3月15日に当時の大森区と蒲田区が合併して誕生しました。東京都の東南部に位置し、海と川に臨み、昔から人が住みやすく、交通の要路として栄えてきました。江戸期は農漁村で、海岸の大森・糀谷・羽田地区では1963年頃まで海苔の養殖が盛んに行われました。大正期以降、中小工場が進出し、低地部は住宅や工場が密集する商業・工業地域を形成し、京浜工業地帯の一部となっています。また、台地部は、田園調布、雪谷、久が原など比較的緑の多い住宅地です。臨海部は埋め立て地で、羽田空港をはじめトラックターミナルや市場など物流施設のほか、工場団地、野鳥公園など都市機能施設が整備されています。
[主な祭り・行事] 六郷神社子ども流鏑馬 洗足池春宵の響 羽田神社夏季例大祭 水止舞 大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」 池上本門寺お会式 酉の市 OTAふれあいフェスタ おおた和の祭典 大田区区民スポーツまつり OTAウォーキング おおたスポーツ健康フェスタ
[市区独自の取り組み] 新空港線(蒲蒲線)整備 羽田空港跡地第1ゾーンにおける新産業創造・発信拠点の形成 国家戦略特区を活用した「特区民泊」の展開 道路占用許可特例によるさかさ川通りでの賑わい創出 勝海舟記念館の運営 空港臨海部における新スポーツ健康ゾーンの整備 IoT仲間まわしによる中小企業の生産性向上 次世代産業分野クラスターの形成 「国際都市おおた協会」との連携 障がい者の地域生活支援拠点(さぽーとぴあ)の運営
[総面積] 61.86k㎡
[人口総数] 728,703人
[転入者数] 45,359人(人口1000人当たりの転入率 62.25人)
[転入者数] 48,357人(人口1000人当たりの転出率 66.36人)
[家庭ごみ収集(可燃ごみ)] 無料(1日平均10kgを超える量の家庭廃棄物を排出する場合、超える量1kgにつき40円。臨時に排出する場合、1kgにつき40円。)
[家庭ごみの分別方式] 3分別11種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源9品目(新聞・チラシ、雑誌・雑がみ、紙パック、段ボール、飲食用びん、飲食用かん、食品トレイ、ペットボトル、発泡スチロール〕 拠点回収:使用済小型家電10品目(携帯電話、携帯音楽プレーヤー、携帯ゲーム機器、デジタルカメラ、ポータブルビデオカメラ、ポータブルカーナビ、電子辞書、卓上計算機、ACアダプター、USBメモリ) 廃食用油 古着
[百貨店・総合スーパー数] 5店
[都市公園数] 509箇所
[公園総面積] 2,057,800㎡(1人当たりの都市公園面積 2.8㎡)
[増改築・利子補給制度] なし
[増改築・補助/助成金制度] あり
[中古購入・利子補給制度] なし
[中古購入・補助/助成金制度] なし
[妊娠・出産祝い] あり(【妊婦面接(出産・育児支援事業)】妊娠から出産、子育て期への切れ目ない支援として、妊娠期から専門職(助産師、保健師)が継続して支援。妊娠届出時に専門職が面接をして、妊娠、出産、子育てに関する相談を実施。出産前までに面接を終えた妊婦さんに、「大田区子育て応援券(こども商品券)」を贈呈。)
[子育て関連の独自の取り組み] 区内保育施設の人材の確保・定着を支援し、また保育の質の向上をめざして研修を開催する他、保育士の処遇改善を図る「保育士応援手当」(月額1万円、補助要件あり)を2017年度から開始。
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢] 中学校卒業まで
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担] 自己負担なし
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限] 所得制限なし
[公立保育所数] 38所
[私立保育所数] 152所
[私立幼稚園数] 48園
[小学校数] 61校(公立小学校1学級当たりの平均児童数 29.9人)
[中学校数] 30校(公立中学校1学級当たりの平均生徒数 32.0人)
[一般病院総数] 26所
[一般病床数] 3,875床(人口10000人当たり 53.18床)
データ提供:生活ガイド.com
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
パークハウス多摩川
お気に入りマンションにご登録いただく場合は、マイページへのログインをお願いいたします。
お気に入りマンションにご登録いただくと、売出し物件や賃貸募集物件が出た際にメールでお知らせします。
マイページに登録すると
最新のお部屋情報をメールでお届けできます
パークハウス多摩川
「お気に入りマンションの新着物件メール」に登録しました。
売出し物件や賃貸募集物件が出た際にメールでお知らせします。
メールの配信はマイページの「メール設定」でいつでも変更できます。
お気に入りに追加しました。