マンションセレクション

お客様のご要望をお選びください
ご要望に合わせた内容を表示いたします

三菱地所グループ分譲

パークハウス市谷柳町

東京都新宿区 市谷柳町

都営大江戸線牛込柳町」駅 徒歩2分

2009年12月築 13階建て 96戸

/

「パークハウス市谷柳町」は、大豊建設が施工、三菱地所、セントラル総合開発が分譲した、地下1階地上13階建、総戸数96戸のマンションです。

【交通/立地】
新宿区市谷柳町に建つ「パークハウス市谷柳町」は、都営大江戸線「牛込柳町」駅より徒歩2分、東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩13分、東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩13分と、3駅2路線利用可能な交通利便性の高い立地です。「大手町」や「飯田橋」などターミナル駅へダイレクトにアクセスが可能です。

【外観デザイン】
外壁面は3色によるモノトーンを基調に、印象的なブルーラインがアクセントとして採用されています。基壇部は漆黒の重厚感あふれるボーダータイルで引き締め、2階以上は白い壁が空へ向かって融け込むように伸び、さらに細かく面状に波形ラインを彫り込んだ磁器質タイルを用いることで、光と影の表情の変化が醸し出されるように配慮されています。

【共用部デザイン/コンセプト】
エントランスには充分な奥行きを確保するとともに、道路面からほどよい高低差を設けて街とプライベートゾーンとの結界性を具現化されています。さらに風除室からエントランスホール、エレベーターホールへのアプローチには鍵形動線を採用。外部からの視線をソフトに遮るとともに、わが家へ向かう場面の精妙な変化を脚色します。それに合わせた壁の素材も、白の大理石から木目調や漆塗りへと変化させています。

【周辺環境】
山手線の中心に位置しており、東京の中心に暮らす快適さを享受できます。江戸時代から屋敷町としての歴史に培われ、近藤勇や沖田総司など新選組の中心人物が青春時代を過ごした地としても知られる地。多くの教育施設に囲まれた文教地区でもあるこの界隈は、石畳の坂道や料亭の格子戸など神楽坂の小粋な江戸情緒にも身近に浸ることができる住環境。さらに少し足を伸ばせば水上レストランや桜並木のある外濠一帯も散策エリアです。

【セキュリティシステム】
管理会社と警備会社のセコムが共同開発した新しい24時間オンラインセキュリティシステム「LIFE EYE’S」が採用されています。火災、ガス漏れ、非常通報、防犯など異常の詳細が住戸ごとにわかるようになっており、その内容や個別の状況によって、警備員がすみやかに現場へ駆けつけるなど適切な対処を講じています。不審者の侵入を防ぐワイヤレスインフラレッドセンサー、急病やけがのとき軽く振るだけで救急信号を無線で送信するマイドクターなどのライフスタイルに合わせたオプションメニューもございます。

続きを読む

パークハウス市谷柳町の物件情報

売出し物件情報

掲載中の物件はございませんが
お問い合わせいただければ最新の状況を確認いたします。

賃貸募集中物件情報

掲載中の物件はございませんが
お問い合わせいただければ最新の状況を確認いたします。

物件情報や相場情報をお知らせします

売出し物件・賃貸募集物件が出た時や、売却・賃料価格の参考になる周辺の相場情報(毎月更新)をお送りします。

相場情報メールを受け取る

このマンションは
三菱地所グループ分譲マンションです

人を、想う力。街を、想う力。三菱地所グループ

三菱地所ハウスネット
だからできること

  • このマンションをよく知る専任の担当者が対応いたします。
  • 売りたい・貸したい・買いたい・借りたい、の多くのご相談が日々届いています。
  • 豊富なお取り扱い実績があるから、お客様のご要望にあった適切なご提案ができます。
  • 三菱地所レジデンスクラブにご入会いただける、うれしいお取引特典があります。

お取引いただいた全てのお客様へ
うれしいお取引特典

三菱地所のレジデンスクラブ

「三菱地所のレジデンスクラブ」の会員としてプレミアムな160ものサービス・優待特典の利用が可能です。
すでに会員のお客様が、ご売却によりマンションを手放される場合でも、当社にご売却をお任せいただく事で特典の利用を継続できます。

売却・賃貸管理
お任せいただいたご所有者様へ

ご売却時の当社規定の媒介手数料、賃貸の初回賃貸業務付帯手数料、10%割引

三菱地所グループが分譲したマンションのお取引では、手数料の割引きサービスをご利用いただけます。三菱地所グループのネットワークを活用し、確かな実績ときめ細かい対応で専任の担当者がお住み替えをサポートいたします。

※1 売買契約ご契約の際には、当社規定の媒介手数料(宅建業務規程の上限手数料相当額:税込)を申し受けます。※2 管理付帯業務手数料とは、管理をおまかせいただいた物件の賃貸借契約の都度、賃貸借契約開始業務に対しお支払いいただく手数料(成約賃料の1か月+消費税等)です。また賃貸につきましては、マンション所在地によって対応できかねる場合がございます。予めご了承ください。

三菱地所グループが分譲したマンションのお取引では、手数料の割引きサービスをご利用いただけます。三菱地所グループのネットワークを活用し、確かな実績ときめ細かい対応で専任の担当者がお住み替えをサポートいたします。

※1 売買契約ご契約の際には、当社規定の媒介手数料(宅建業務規程の上限手数料相当額:税込)を申し受けます。※2 管理付帯業務手数料とは、管理をおまかせいただいた物件の賃貸借契約の都度、賃貸借契約開始業務に対しお支払いいただく手数料(成約賃料の1か月+消費税等)です。また賃貸につきましては、マンション所在地によって対応できかねる場合がございます。予めご了承ください。

パークハウス市谷柳町の物件概要

交通
築年月
2009年12月
総戸数
96戸
住戸面積
30.31m²~71.36m²
施工会社
大豊建設
分譲会社
三菱地所 セントラル総合開発
構造・規模
RC造地下1階地上13階建
敷地面積
1328.40m²
建築面積
958.89m²
建築延面積
7014.33m²
  • ※情報は竣工時のデータを基に記載しており、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
  • ※分譲会社、施工会社等は分譲当時の社名であり、社名変更・合併・分割等により現在の社名と異なる場合があります。

新築分譲マンションを扱うグループ会社
三菱地所レジデンスの住まいのギャラリーをご紹介

ザ・パークハウス ストーリー

詳しくはこちら

このマンションの設計や商品企画、デザインなど建築にまつわるエピソードやこだわりを、分譲会社である三菱地所レジデンスがご紹介。

パークハウス市谷柳町周辺のマンション相場価格の推移

売却相場情報

毎月更新

新宿区

m²単価
113万円
坪単価
374万円

城西地区

m²単価
111万円
坪単価
367万円

東京都

m²単価
91万円
坪単価
303万円

(万円/m²)

(年月)

  売出
価格
売出m²単価
(坪単価)
売出
専有面積
売出
築年数
新宿区 5,872万円 113万円/m²
(374万円/坪)
48.65 30.52
城西地区 6,107万円 111万円/m²
(367万円/坪)
49.99 31.40
東京都 5,319万円 91万円/m²
(303万円/坪)
55.45 28.99
  • ※2023年10月の平均売出し情報
  • ※東京カンテイより提供されたデータをもとに作成しています。
  • ※城西地区:新宿区、渋谷区、中野区、杉並区

東京都新宿区のマンション売却・査定・相場情報

賃料相場情報

毎月更新

シングル(30㎡未満)

m²単価
4,223
平均賃料
97,366

DINKS(30-60㎡未満)

m²単価
4,219
平均賃料
170,214

ファミリー(60㎡以上)

m²単価
4,353
平均賃料
344,992

(円/m²)

(年月)

  賃料 m²単価
(坪単価)
専有面積 築年数
シングル
(30㎡未満)
97,366 4,223円/m²
(13,960円/坪)
23 17
DINKS
(30-60㎡未満)
170,214 4,219円/m²
(13,947円/坪)
40 16
ファミリー
(60㎡以上)
344,992 4,353円/m²
(14,390円/坪)
79 19
  • ※2023年11月の賃貸マンション・不動産 平均賃料
  • ※東京カンテイより提供されたデータをもとに作成しています。

東京都新宿区の賃貸家賃相場・賃料相場

パークハウス市谷柳町への
お問い合わせは、取扱いの営業店舗へ

購入・売却のご相談

三菱地所ハウスネット株式会社
番町営業所

0120-108-393

営業時間:9:30~18:00

定休日:毎週水曜日および第1、第3火曜日

賃貸のご相談

三菱地所ハウスネット株式会社
首都圏リーシング部 城西城北センター

03-5304-3081

営業時間:10:00~17:00

定休日:毎週水・日曜日

このマンションに関するお問い合わせ

パークハウス市谷柳町に関してよくある質問

  1. Q.1
    パークハウス市谷柳町に 新規売出し物件 ・ 賃貸募集物件 が出たらすぐに教えて欲しい
    A.1

    当サイトには 「購入リクエスト」 「賃貸リクエスト」 機能がございます。
    ご希望の価格帯・間取りにマッチした部屋が募集に出た際、当物件専任担当者よりご連絡いたします。
    また、お気に入りマンションにご登録いただくと、 売出し物件 や 賃貸募集物件 が出た際にメールでお知らせします。

    ご登録はこちら

  2. Q.2
    パークハウス市谷柳町の周辺相場情報を知りたい
    A.2

    パークハウス市谷柳町の周辺相場情報の推移や売出し事例などをご確認いただけます。
    詳しくはこちらをご覧ください。

  3. Q. 3
    パークハウス市谷柳町の査定価格を知りたい
    A. 3

    不動産売却査定をご希望の方はこちら 、 賃料査定をご希望の方はこちら よりお気軽にご相談ください。
    三菱地所ハウスネットの豊富な経験と実績で、パークハウス市谷柳町を無料で査定いたします。

  4. Q. 4
    パークハウス市谷柳町に関する問合せをしたい
    A. 4

    不動産売買に関するお問合せは、番町営業所(0120-108-393
    不動産賃貸に関するお問合せは、首都圏リーシング部 城西城北センター(03-5304-3081
    にて承っております。
    エリアに精通した営業担当より、お客様一人ひとりに寄り添ったご提案・物件紹介をさせていただきます。
    不動産売却査定をご希望の場合はこちら 、 賃料査定をご希望の方はこちら よりお気軽にご相談ください。

新宿区にある三菱地所グループの分譲マンション

新宿区にあるおすすめの中古分譲マンション

このマンションと類似している周辺エリアの分譲マンション

パークハウスをもっと見る

新宿区

~「新宿力」で創造する、やすらぎとにぎわいのまち / 多様性を力とする賑わいと交流のまち / 持続的に発展を続ける新しい新宿のまち~

新宿区は、1947年3月15日に旧四谷・旧牛込・旧淀橋の3区が統合し発足しました。東京23区のほぼ中央に位置し、面積は18.22km2。23区中13番目の広さです。歌舞伎町や西新宿などの繁華街を有する一方、緑豊かな新宿御苑や、情緒ある神楽坂、住宅街の落合など様々な特色を持つ都市です。

■特色

[主な祭り・行事] 大新宿区まつり(新宿まちフェス・ふれあいフェスタ地域の秋まつり) 新宿エイサーまつり 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン 神楽坂まつり 新宿クリエイターズ・フェスタ 新宿フィールドミュージアム 染の小道 新宿御苑森の薪能 新宿パークシネマフェスティバル

[市区独自の取り組み] 地域で支え合うしくみづくりの推進 子ども未来基金活動助成 歌舞伎町安全・安心対策事業助成 新宿駅周辺地区の整備推進 西武新宿線開かずの踏切対策 新宿中央公園の魅力向上 ゼロカーボンシティに向けた取組の推進 新宿区民間提案制度 公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例 危険ドラッグその他の危険薬物撲滅条例 住宅宿泊事業の適正な運営の確保に関する条例 手話言語及び障害者の多様な意思疎通の促進に関する条例 ユニバーサルデザインまちづくり条例

■基本情報

[総面積] 18.22k㎡

[人口総数] 341,222人

[転入者数] 39,312人(人口1000人当たりの転入率 115.21人)

[転出者数] 40,841人(人口1000人当たりの転出率 119.69人)

■生活

[家庭ごみ収集(可燃ごみ)] 無料(日量10kgを超える臨時のごみは有料。)

[家庭ごみの分別方式] 3分別11種〔燃やすごみ 金属・陶器・ガラスごみ 資源(容器包装プラスチック、古紙[新聞、チラシ・雑誌・本、紙パック、段ボール]、びん、缶、ペットボトル、スプレー缶・カセットボンベ・乾電池)〕 拠点回収:使用済小型電子機器等 紙パック 白色トレイ 乾電池

■居住・文化

[百貨店・総合スーパー数] 12店

[都市公園数] 179箇所

[公園総面積] 547,200㎡(1人当たりの都市公園面積 1.59㎡)

■住宅助成制度

[増改築・利子補給制度] なし

[増改築・補助/助成金制度] あり

[中古購入・利子補給制度] なし

[中古購入・補助/助成金制度] なし

■結婚・育児

[妊娠・出産祝い] あり(誕生祝い品(長野県伊那市及び群馬県沼田市で作られた木のおもちゃ等木工製品[8種類から1つを選択]と絵本のガイドブック)を贈呈。)

[子育て関連の独自の取り組み] (1)新宿区子ども未来基金(子どもの育ちを支援する活動に助成)。(2)しんじゅく子育て応援ナビ(スマートフォンによる子育て情報の提供)。(3)育児支援家庭訪問事業(産前産後支援ヘルパーの派遣)。(4)ホームスタート(地域の先輩ママ、パパが家庭を訪問し子育て支援)。(5)多世代近居同居助成(区内で新たに近居・同居する子世帯と親世帯のうち、移動する世帯に、初期費用を一部助成)。(6)次世代育成転居助成(子育て世帯が区内の民間賃貸住宅に住み替える際に、かかる費用を一部助成)。(7)ひとり親家庭休養ホーム。

[乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢] 中学校卒業まで

[乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担] 自己負担なし

[乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限] 所得制限なし

[公立保育所数] 11所

[私立保育所数] 51所

■教育

[公立幼稚園数(国立を含む)] 21園

[私立幼稚園数] 9園

[小学校数] 30校(公立小学校1学級当たりの平均児童数 27.3人)

[中学校数] 16校(公立中学校1学級当たりの平均生徒数 30.0人)

■医療・福祉

[一般病院総数] 13所

[一般病床数] 5,387床(人口10000人当たり 157.87床)

データ提供:生活ガイド.com

提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

ご相談メニュー

パスワードを忘れた方はこちら


マイページ新規登録はこちら

マイページの詳しいご紹介はこちら

マイページ「メール・LINE通知設定」

売出し物件が出たら教えて

賃貸の募集が出たら教えて

パスワードを忘れた方はこちら


マイページ新規登録はこちら

マイページの詳しいご紹介はこちら

マイページ「メール・LINE通知設定」