東京都小平市には、玉川上水や野火止用水沿いの豊かな緑や、狭山・境緑道、都立小金井公園などを繋ぐ、小平グリーンロードがあります。水と緑豊かな環境は、市内全域に広がり、名勝小金井桜の一部も市域に含まれています。関東大震災後、箱根土地株式会社による学園都市開発により、津田塾大学や一橋大学の前身となる大学が誘致され、学術都市としての歴史を有します。現在も多くの大学や専門学校があり、街に活気を生んでいます。
■暮らし
小平市は、小平駅や花小金井駅周辺に商業施設や商店街が集まり、市内全体にスーパーマーケットや個人商店も点在しています。小平中央公園や広大な都立小平霊園(一部が小平市)といった緑地があり、玉川上水や都立狭山・境緑道は散策やサイクリングに親しまれています。市内に農地も点在しており、畑や緑を感じられる場所が多くあります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,816円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)752事業所/大型小売店数(2006年度)16事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)3事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 324
都市公園面積 52.39ha
2024年4月1日現在