兵庫県神戸市灘区は、JR・阪急・阪神の3路線が東西に通り、JR灘駅周辺には複数の商店街や市場が点在しています。区内には兵庫県立美術館を含む文化施設や歴史的な建造物もあり、文化的な資産も豊富です。また、山麓側にはキャンパスの多い文教地区が広がり、閑静な住宅街や広い公園も整備されています。自然に囲まれた環境と都市の利便性の両立が特徴で、灘区の象徴である摩耶山・六甲山も身近にあり、四季折々の自然と都市の調和を感じられるエリアです。
■暮らし
神戸市灘区では、森林浴やハイキングを楽しめる自然豊かな環境が間近にあります。摩耶山掬星台からの夜景は日本三大夜景の一つとして有名で、多くの人々を魅了しています。区内には、インテリアがメインのサザンモール六甲B612、日常使いの店が入るフォレスタ六甲、多彩な専門店街のプリコ六甲道など、個性的な商業施設があります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,926円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料/集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)847事業所/大型小売店数(2006年度)19事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)1事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1693
都市公園面積 2661ha※神戸市全体の数値
2024年3月31日現在