庶民的なにぎわいと人情味が息づく下町、東京都葛飾区。『男はつらいよ』の寅さんなど、国民的キャラクターの舞台となった地として広く知られています。区の文化拠点「かつしかシンフォニーヒルズ」では音楽や舞台芸術の催しが行われます。青戸・立石エリアでは再開発が進み、新たな都市景観が形づくられる一方、新小岩駅周辺は、商店街もにぎわいを見せます。さらに、水辺の景観が美しい水元公園や堀切菖蒲園など、自然とともに暮らせる環境も魅力です。
■暮らし
葛飾区の亀有駅周辺には商業施設や商店街がありにぎわい、金町駅や新小岩駅周辺にも商業施設が集まります。柴又には下町情緒あふれる商店街があり、地域密着型の店も多い環境です。水元公園は広大な水郷公園で豊かな自然があり、堀切菖蒲園では美しい花を楽しめます。荒川、中川、江戸川などの河川敷には緑地が広がっています。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,816円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
無料収集/集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)2,341事業所/大型小売店数(2006年度)45事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)7事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 156
都市公園面積 185.79ha
2024年4月1日現在