東京都稲城市は、多摩川と多摩丘陵の豊かな自然に抱かれた、住み心地の良い街です。京王相模原線やJR南武線、中央自動車道へのアクセスも良好で、都心へのアクセスも容易です。充実した公共施設、商業施設も整備され、生活利便性も高いエリアです。観光スポットの紹介などを行う、いなぎ発信基地ペアテラスには「ガンダム&シャア専用ザク」のモニュメントが立ち、新たな魅力発信にも力を入れています。
■暮らし
稲城市は、アメリア稲城ショッピングセンター、イオンタウン稲城長沼、フレスポ若葉台などが大型の商業施設です。2025年に東京ジャイアンツタウンがオープンし、野球はもちろん、イベントなどもあり楽しみが広がります。稲城中央公園や多摩丘陵の緑、梨畑やブドウ畑など、豊かな自然や農業景観が身近にあります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,816円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)316事業所/大型小売店数(2006年度)11事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)0事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 138
都市公園面積 102.9ha
2024年4月1日現在