東京都狛江市は、23区に隣接しながら多摩川と野川に囲まれた自然環境が広がる、利便性と落ち着きのある都市です。市域は半径約2kmとコンパクトで、平坦な地形が移動のしやすさにもつながっています。狛江駅を中心に生活利便施設がまとまり、都市機能が効率的に整備されています。絵手紙発祥の地としての文化的な側面に加え、狛江古墳群や泉龍寺など歴史を感じるスポットも点在します。医療機関も充実しています。
■暮らし
狛江市は、狛江駅周辺が小田急マルシェや商店街などが集まる市の中心商業地です。自然環境では、市の南側を流れる多摩川沿いに広大な緑地が広がり、多摩川緑地グラウンドなどで水辺の豊かな緑を楽しめます。猪方小川塚古墳公園といった、貴重な古墳を活かした公園もユニークです。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,816円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)291事業所/大型小売店数(2006年度)8事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)1事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 84
都市公園面積 12.44ha
2024年4月1日現在