兵庫県神戸市垂水区は、海と山に囲まれた風光明媚な地域で、温暖な気候のもと自然の恩恵を享受できる場所です。古墳時代に築かれた五色塚古墳もあり、歴史の深さを感じられます。明治時代には資産家の別荘や外国人居住者が移り住むなど、住のまちとして発展してきました。観光・レクリエーションとしては、明石海峡大橋や、アジュール舞子海水浴場などがあります。また、垂水駅周辺には区役所を始めとした公共施設が集まり、JRで三宮までのアクセスも良好です。
■暮らし
神戸市垂水区には、兵庫県最大の前方後円墳である五色塚古墳や舞子古墳群など古代の史跡が点在しています。内陸部に広い芝生広場やスポーツ施設を備えた垂水健康公園があります。海に面したアジュール舞子は海水浴やBBQも楽しめる人気のスポット。隣には、大型アウトレットモールの三井アウトレットパーク マリンピア神戸があり、ファッションや雑貨などがお得に購入できます。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,926円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料/集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)990事業所/大型小売店数(2006年度)33事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)3事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1693
都市公園面積 2661ha※神戸市全体の数値
2024年3月31日現在