東京都町田市は、神奈川県に囲まれた立地から、東京都心と横浜市中心部の双方へ約30分圏内でアクセスできる利便性の高さが魅力です。多摩地域有数の商業都市として発展を遂げ、大型商業施設と昔ながらの商店街が共存する活気ある街並みが形成されています。緑豊かな自然も豊かで、芹ヶ谷公園をはじめとした緑地が点在し、都内でも珍しい湧水や町田市立国際版画美術館といった文化施設も身近に享受できます。
■暮らし
町田市は、JR・小田急線町田駅を中心に小田急百貨店やルミネ、東急ツインズといった大型商業施設や多数の商店街が広範囲に集積し、にぎわいと高い利便性を誇ります。一方、市域南部や西部には緑豊かな丘陵地帯が広がり、町田薬師池公園四季彩の杜や小山田緑地などで多様な自然を楽しめます。多摩丘陵にはハイキングコースもあります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,816円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)2,190事業所/大型小売店数(2006年度)72事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)7事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 731
都市公園面積 443.78ha
2024年4月1日現在