江東区は、下町の温かみと近代的な利便性が融合する街です。深川エリアには歴史的な街並みが残り、砂町銀座商店街など地域に根ざした商店街がにぎわうエリアもあります。一方で、豊洲や有明などの湾岸部は再開発が進み、高層マンションや大型商業施設が立ち並ぶ快適な都市空間となりました。東京ビッグサイトなどの大規模施設もあり、暮らしやビジネスの拠点としても注目されています。若洲海浜公園など海辺の楽しみを満喫できる公園もあります。
■暮らし
江東区は、豊洲のららぽーと豊洲、お台場の商業・エンターテイメント施設、門前仲町の商店街など、エリアごとに異なる商業の特色を持ちます。区内には地域密着型の商店街も点在しています。夢の島公園、木場公園といった大規模な公園が複数あり、特に臨海部には広々とした公園や水辺の緑が豊富です。災害時の避難場所となる公園も整備されています。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,816円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
無料収集/集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)2,670事業所/大型小売店数(2006年度)77事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)9事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 179
都市公園面積 236.51ha
2024年4月1日現在