8件(1~8件を表示)
location
六甲道駅はJR神戸線の駅。1934(昭和9)年に現在の住吉駅~摩耶駅間に作られた駅です。六甲道駅周辺は灘区の中心市街地になっています。特に駅南側は復興市街地再開発事業によって整備されており、「六甲道南公園」を取り囲むようにして、1番街から6番街まで「ウェルブ六甲道」の街が広がっています。1番街と2番街はツインタワーとなり街のシンボル的存在です。スーパーマーケットも存在し、日々の生活にとても便利です。また、「ウェルブ六甲道」4番街には「灘区役所」が入っています。一方、北側には「フォレスタ六甲」があります。地下1階と地上2階はショッピングプロムナードとなっており、2階には「神戸市立灘図書館」が入っています。駅周辺には子どもたちが思い切り遊べるのはもちろん、地域住民の交流の場ともなる広々とした公園もそろっています。北側には広々としたグラウンドとビオトープの池のある「六甲風の郷公園」、南側には芝生広場と大型複合遊具のある「六甲道南公園」。また、駅から200m程東側には、大きめの複合遊具や林間広場などのほか、グラウンドやテニスコートといったスポーツ施設のある「大和公園」もあります。