京都市南区は、京都市内でも交通利便性と歴史的な風情がバランスよく共存するエリアです。市の南部に位置し、JRや近鉄、幹線道路が交差することで、市内外へのアクセスもスムーズ。区内には世界文化遺産・東寺があり、その五重塔は京都のシンボルとして日常に溶け込んでいます。鴨川や桂川といった河川が流れる自然環境や、京野菜の生産地としての農的風景も残る穏やかな住環境が魅力。地域に根ざした伝統行事が継承されています。
■暮らし
京都市南区は、世界遺産「古都京都の文化財」を形成する東寺(教王護国寺)があり、五重塔は国宝に指定されています。市内を流れる桂川に沿って緑地が整備され、市民の散策やリフレッシュの場となっています。京都駅にも近い大型商業施設、イオンモールKYOTOには、ファッション、雑貨、映画館、飲食店など、専門店が数多く入っています。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
3,014円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料/集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)939事業所/大型小売店数(2006年度)26事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)3事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 964
都市公園面積 674ha※京都市全体の数値
2024年3月31日現在