神奈川県川崎市川崎区は、川崎市の東部に位置し、多摩川を挟んで東京都大田区と隣接、南は横浜市鶴見区に接するエリアです。JR川崎駅と京急川崎駅を擁しています。川崎駅周辺は商業施設が充実した活気ある中心街、多摩川沿いは大師地区の落ち着いた雰囲気、横浜寄りの田島地区は住宅街としてそれぞれ異なる魅力を持つエリアで構成されています。歴史ある川崎大師平間寺や、近代的な再開発地区も共存する、多様な魅力が調和した街です。
■暮らし
川崎市川崎区は、JR・京急川崎駅を中心に商業施設が集積しています。駅直結のラゾーナ川崎プラザ(幸区)をはじめ、アトレ川崎、川崎モアーズといった大型商業施設や駅ビルが充実し、ファッション、雑貨、飲食店などが豊富で、一日を通して多くの買い物客でにぎわいます。川崎大師周辺の門前町にも活気があります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,321円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
無料収集/集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)1,453事業所/大型小売店数(2006年度)34事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)6事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1183
都市公園面積 608.88ha
※川崎市全体の数値
2023年3月31日現在