福岡県福岡市南区は、九州大学芸術工学部や香蘭女子短期大学などの教育施設が多く集まる文教エリアであり、那珂川や油山、鴻巣山などの緑豊かな自然環境に恵まれています。成熟した住宅地が形成されており、大橋や高宮周辺には交通結節点や公共・商業施設が集積しています。主要道路や都市高速道路の整備により、都心や都市圏南部、那珂川方面へのアクセスも良好。自然と都市機能が調和した住環境です。
■暮らし
福岡市南区は、油山市民の森や桧原運動公園など、油山山麓に緑豊かな場所が広がっています。標高597mの油山からは福岡市街を一望できます。ハイキングコースも整備されており、気軽に自然を満喫できます。また、区境を流れる那珂川には、流れに沿って公園や緑地が整備されています。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
3,355円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)1,318事業所/大型小売店数(2006年度)24事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)0事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1699
都市公園面積 1368ha※福岡市全体の数値
2024年3月31日現在