福岡県福岡市東区は、福岡市の北東部に位置し、博多湾に面しています。アイランドシティでは先進的なまちづくりが行われ、近未来的なまちなみが広がるります。一方で、金印が発見された志賀島や、海の中道海浜公園、長谷ダム記念公園など、豊かな自然にも恵まれていることが特徴です。和白干潟はカモやシギ、チドリなどの渡り鳥の飛来地で、バードウォッチングなどを楽しむことができ、御島グリーンベイウォークは海を囲む周遊コースを散策できます。
■暮らし
玄界灘に面した街、福岡市東区は、国営公園である海の中道海浜公園が大きな魅力です。サイクリングや季節の花めぐりなど、レジャーも絶景も楽しめます。また、玄界灘沿いでは釣りやマリンスポーツも身近に体験できます。立花山麓の自然の中では、ハイキングや森林浴を楽しむこともできます。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
3,355円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)1,472事業所/大型小売店数(2006年度)35事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)2事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1699
都市公園面積 1368ha※福岡市全体の数値
2024年3月31日現在