大阪府守口市は、大阪府の中央やや北東に位置し、淀川が北側を流れる閑静な都市です。市域には花博記念公園鶴見緑地の一部を含み、緑豊かで落ち着いた環境が広がっています。江戸時代には京街道の宿場町として栄え、現在も京阪本線や大阪メトロ谷町線、大阪モノレールが市内を縦横に走り、大阪市中心部へのアクセスも約15分と利便性も高いです。また、市内には京阪百貨店守口店やイオンモール大日などの大規模商業施設が整備されています。
■暮らし
守口市では、淀川に沿って公園が整備され、ウォーキングやサイクリングなど気軽に自然を満喫できるスポットとなっています。また、京阪百貨店の本社である京阪百貨店守口店から、昔ながらの商店街まで、市内には地域に密着して営業するさまざまな商業施設があります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,638円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
無料収集/一部戸別収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)906事業所/大型小売店数(2006年度)16事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)1事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 61
都市公園面積 24.4ha※市が管理している公園分
2022年4月1日現在 ※市が管理している公園のみ