大阪府堺市北区は、大和川を隔てて大阪市と接し、緑豊かな大泉緑地や金岡公園など、自然環境が整っています。南海高野線や南海泉北線、Osaka Metro御堂筋線が乗り入れる中百舌鳥駅を中心に、幹線道路や鉄道網が整備されており、アクセスの便が良好。イオンモール堺北花田やフレスポしんかななどのショッピングモールがあり、生活の利便性も高く、また、百舌鳥古墳群や1500年以上前の創建の百舌鳥八幡宮など、歴史を感じられる街並みも特徴です。
■暮らし
堺市北区には、大阪四大緑地のひとつ、大泉緑地があります。広大な敷地に洋風庭園やBMX競技専用モトクロスコースなどが整備された府営緑地で、かきつばた園の美しい公園としても知られています。また、陸上競技場や野球場、プールなどが備えられている金岡公園は、運動公園で、競技も健康維持のための運動も楽しめるようになっています。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,464円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
無料収集/戸別収集(ふれあい収集もあり)
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)731事業所/大型小売店数(2006年度)21事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)3事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1195
都市公園面積 713ha※堺市全体の数値
2024年3月31日現在