愛知県名古屋市南区は、東部の丘陵地と西部の平野から成る地形を持ち、縄文・弥生時代の遺跡や古寺、笠寺観音などの歴史的文化財が点在する地域です。区内には、呼続公園や大江川緑地などの緑地が整備され、日本ガイシスポーツプラザや南文化小劇場といった文化・スポーツ施設も立地しています。名鉄名古屋本線やJR東海道本線、名古屋市営地下鉄桜通線などが通り、幹線道路も整備されており、交通アクセスの良さが特徴です。
■暮らし
名古屋市南区には、大江川緑地があります。河川を埋め立てて整備され田緑地で、池、人工の川、芝生広場、サイクリングコースなどが整備されています。また、笠寺公園は桜や梅の名所としても知られています。笠寺公園の周辺には、旧石器時代から室町時代にかけての遺跡である、見晴台遺跡が広がっており、公園内には、考古資料館もあります。
【水道料金(口径20mmで20m3の月額)】
2,915円
【家庭ごみ(可燃ごみ)】
有料収集/戸建て…戸別収集 集合住宅…集積所収集
【住宅に関する助成金などの情報】
詳しくはこちら
【利便性】
小売店数(2021年度)814事業所/大型小売店数(2006年度)21事業所/百貨店、総合スーパー数(2006年度)4事業所
【公園数、面積など】
都市公園数 1507
都市公園面積 1642.87ha※名古屋市全体の数値
2022年度末現在