※掲載の写真には、竣工時に撮影された写真が含まれる場合がございます。予めご了承ください。
「三菱地所のレジデンスクラブ」の会員としてプレミアムな160ものサービス・優待特典の利用が可能です。
すでに会員のお客様が、ご売却によりマンションを手放される場合でも、当社にご売却をお任せいただく事で特典の利用を継続できます。
三菱地所グループが分譲したマンションのお取引では、手数料の割引きサービスをご利用いただけます。三菱地所グループのネットワークを活用し、確かな実績ときめ細かい対応で専任の担当者がお住み替えをサポートいたします。
部屋番号と連絡先のみの簡単入力で、
当物件専任の担当者が
適正価格をご提案します!
購入・賃貸のリクエストが日々集まっている
当社へぜひご相談ください。
毎月
更新
荒川区
城東地区
東京都
(万円/m²)
(年月)
売出 価格 |
売出m²単価 (坪単価) |
売出 専有面積 |
売出 築年数 |
|
---|---|---|---|---|
荒川区 | 4,326万円 | 76万円/m² (253万円/坪) |
56.06m² | 24.01年 |
城東地区 | 4,381万円 | 75万円/m² (250万円/坪) |
57.24m² | 24.86年 |
東京都 | 5,139万円 | 90万円/m² (300万円/坪) |
54.24m² | 28.07年 |
毎月
更新
シングル(30㎡未満)
DINKS(30-60㎡未満)
ファミリー(60㎡以上)
(円/m²)
(年月)
賃料 | m²単価 (坪単価) |
専有面積 | 築年数 | |
---|---|---|---|---|
シングル (30㎡未満) |
81,633円 | 3,401円/m² (11,243円/坪) |
24m² | 10年 |
DINKS (30-60㎡未満) |
146,488円 | 3,432円/m² (11,345円/坪) |
42m² | 8年 |
ファミリー (60㎡以上) |
210,267円 | 3,115円/m² (10,298円/坪) |
68m² | 10年 |
営業時間:9:30~18:00
定休日:毎週水曜日および第1、第3火曜日
三菱地所ハウスネット株式会社
首都圏リーシング部 城東センター
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週水・日曜日
藤和日暮里駅前コープの周辺相場情報の推移や売出し事例などをご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
不動産売買に関するお問合せは、上野営業所(0120-388-767)
不動産賃貸に関するお問合せは、首都圏リーシング部 城東センター(03-6458-5778)
にて承っております。
エリアに精通した営業担当より、お客様一人ひとりに寄り添ったご提案・物件紹介をさせていただきます。
不動産売却査定をご希望の場合はこちら
、
賃料査定をご希望の方はこちら
よりお気軽にご相談ください。
~幸福実感都市あらかわ~
荒川区は、東京都の北東部に位置する、人口21万人の街です。区の目指す将来像を「幸福実感都市あらかわ」として掲げ、区民が真に幸福を実感できるあたたかい地域社会の実現に向け、幸福を計る尺度となる荒川区民総幸福度(GAH)を数値化し、施策の進捗を測る指標として活用しています。
[主な祭り・行事] 川の手荒川まつり あらかわバラの市 尾久の原公園シダレザクラ祭り 日暮里繊維街活性化ファッションショー あらかわの伝統技術展 荒川区交流都市フェアin秋まつり・春まつり あらBOSAI 奥の細道矢立初めの地子ども俳句相撲大会 荒川区パラスポーツフェスティバル 区民体育大会 日暮里道灌まつり ホタル観賞の夕べ 荒川区文化祭 荒川リバーサイドマラソン
[市区独自の取り組み] 荒川区民総幸福度研究 荒川区職員ビジネスカレッジ あらかわ満点メニュー あらかわNO!メタボチャレンジャー事業 ころばん・せらばん体操 伝統工芸技術継承者育成支援 荒川区俳句のまち宣言 産業振興基本条例 ファッション関連創業支援拠点「イデタチ東京」 あらかわ就労支援センター 中小企業人材確保支援事業 荒川ルール条例 住環境条例 防災スポットの整備 空き家の寄附除却 子ども読書推進活動 読書を愛するまち・あらかわ宣言 あらかわエコジュニアクラブ 永久水利 中学校防災部 あらクール!省エネ家電助成事業(2023年2月28日まで) ながらスマホ防止条例
[総面積] 10.16k㎡
[人口総数] 215,543人
[転入者数] 16,525人(人口1000人当たりの転入率 76.67人)
[転入者数] 16,422人(人口1000人当たりの転出率 76.19人)
[家庭ごみ収集(可燃ごみ)] 無料(引越し等で、臨時に大量のごみを排出する場合は有料。)
[家庭ごみの分別方式] 3分別11種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(古紙[新聞、雑誌・雑がみ類、段ボール、牛乳パック]、びん、缶、ペットボトル、食品トレイ、古布)〕 拠点回収:使用済中型家電 使用済小型家電 廃食油 蛍光管 水銀体温計・水銀血圧計 インクカートリッジ
[百貨店・総合スーパー数] 1店
[都市公園数] 38箇所
[公園総面積] 397,400㎡(1人当たりの都市公園面積 1.83㎡)
[増改築・利子補給制度] なし
[増改築・補助/助成金制度] あり
[中古購入・利子補給制度] なし
[中古購入・補助/助成金制度] なし
[妊娠・出産祝い] あり(ゆりかご面接(妊婦と家族の相談)後、カタログギフトを贈呈。子ども医療費申請時に絵本を贈呈。)
[子育て関連の独自の取り組み] (1)補充学習「あらかわ寺子屋」の実施。(2)24時間365日電話相談。(3)子どもの居場所づくり・子ども食堂(4)双子多胎児、育児困難、ひとり親支援。(5)親子ふれあい入浴。(6)新米パパ講座。(7)地域子育て教室(パパスクール、ママ企画講座)。(8)地域教育力向上支援事業。(9)家庭教育学級。(10)あらかわ親育ち支援事業。(11)産後ケア事業(12)荒川たんぽぽセンター、教育センター。(13)就学援助/奨励費。(14)子育て交流サロン(15)区民住宅を活用した多子世帯支援。(16)中央図書館・文化館等の複合施設での乳幼児一時預かりの実施。(17)子育て支援アプリの配信。(18)保育士等支援奨学金事業補助金・保育従事職員宿舎借上支援事業補助金。(19)子育て応援施設のあらかわ遊園。
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢] 中学校卒業まで
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担] 自己負担なし
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限] 所得制限なし
[公立保育所数] 20所
[私立保育所数] 40所
[公立幼稚園数(国立を含む)] 9園
[私立幼稚園数] 5園
[小学校数] 24校(公立小学校1学級当たりの平均児童数 29.0人)
[中学校数] 12校(公立中学校1学級当たりの平均生徒数 29.8人)
[一般病院総数] 12所
[一般病床数] 1,079床(人口10000人当たり 50.06床)
データ提供:生活ガイド.com
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
藤和日暮里駅前コープ
お気に入りマンションにご登録いただく場合は、マイページへのログインをお願いいたします。
お気に入りマンションにご登録いただくと、売出し物件や賃貸募集物件が出た際にメールでお知らせします。
マイページに登録すると
最新のお部屋情報をメールでお届けできます
藤和日暮里駅前コープ
「お気に入りマンションの新着物件メール」に登録しました。
売出し物件や賃貸募集物件が出た際にメールでお知らせします。
メールの配信はマイページの「メール設定」でいつでも変更できます。
お気に入りに追加しました。