江戸川区にある三菱地所グループの分譲マンション
江戸川区のマンション相場情報
~ともに、生きる。江戸川区~
江戸川区は、東京の東端に位置し、総面積は49.09km2で、水と緑に恵まれた快適環境都市、熟年者・子育て施策が充実した福祉先進都市です。また、活発な産業と豊かな文化・コミュニティ活動を基盤とした活気あふれるまちです。
[主な祭り・行事] 日本観賞魚フェア 花の祭典 江戸川区特産バラ品評展示会 環境フェア 小岩あさがお市 金魚まつり 江戸川区花火大会 江戸川区民まつり 江戸川区文化祭 影向菊花大会 江戸川「食」文化の祭典 産業ときめきフェア 正月用花の展示即売会 えどがわ伝統工芸新作発表会
[市区独自の取り組み] すくすくスクール(地域の人材と学校施設を活用した子どもの健全育成事業) ともに生きるまちを目指す条例の制定
[総面積] 49.90k㎡
[人口総数] 689,739人
[転入者数] 36,427人(人口1000人当たりの転入率 52.81人)
[転出者数] 40,215人(人口1000人当たりの転出率 58.3人)
[家庭ごみ収集(可燃ごみ)] 無料
[家庭ごみの分別方式] 3分別10種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 資源ごみ(資源となる容器包装プラスチック、ペットボトル、びん、缶、古紙[新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]〕
[百貨店・総合スーパー数] 4店
[都市公園数] 339箇所
[公園総面積] 3,453,400㎡(1人当たりの都市公園面積 4.94㎡)
[増改築・利子補給制度] あり
[増改築・補助/助成金制度] あり
[中古購入・利子補給制度] なし
[中古購入・補助/助成金制度] なし
[妊娠・出産祝い] なし
[子育て関連の独自の取り組み] 乳児養育手当。
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢] 中学校卒業まで
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担] 自己負担なし
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限] 所得制限なし
[公立保育所数] 33所
[私立保育所数] 112所
[公立幼稚園数(国立を含む)] 1園
[私立幼稚園数] 38園
[小学校数] 70校(公立小学校1学級当たりの平均児童数 29.2人)
[中学校数] 35校(公立中学校1学級当たりの平均生徒数 32.8人)
[一般病院総数] 21所
[一般病床数] 2,216床(人口10000人当たり 32.13床)
データ提供:生活ガイド.com
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。