町田市にある三菱地所グループの分譲マンション
~なんだ かんだ まちだ~
町田市は、都心から30~40kmに位置し、神奈川県と境を接しています。大規模団地と住宅地が広がり中心市街地は商圏人口200万人の商業地です。周辺部は緑豊な自然や文化遺産などがあり魅力ある都市を形成しています。市内には多くの大学もあり、街に出ると若者がたくさん集まる活気に満ちた元気なまちの姿が随所に見られます。町田市基本計画「まちだ未来づくりプラン」に掲げた将来の姿の実現に向け、5つの未来づくりプロジェクトに取り組んでいます。
[主な祭り・行事] 町田さくらまつり フェスタまちだ 町田時代祭り キラリ☆まちだ祭
[市区独自の取り組み] 2020年3月に“e-まち”実現プロジェクトを立ち上げ、市民の利便性向上と市役所業務の生産性向上を目的に、「できることから始めよう。」を合言葉として、組織横断的に行政のデジタル化を進めている。これまで、キャッシュレス決済の導入や、行政手続のオンライン化の推進などを行ってきた。
[総面積] 71.55k㎡
[人口総数] 429,152人
[転入者数] 18,097人(人口1000人当たりの転入率 42.17人)
[転入者数] 15,911人(人口1000人当たりの転出率 37.08人)
[家庭ごみ収集(可燃ごみ)] 有料(指定ごみ袋有料。おむつ専用袋・ボランティア袋は無料。)
[家庭ごみの分別方式] 4分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ(乾電池、蛍光管、水銀体温計、ライター) 資源(剪定枝、ビン、カン、ペットボトル、古紙[新聞、雑誌、ダンボール、雑がみ、シュレッダーにかけた紙、紙パック]、古着)〕【JR横浜線以南地域】5分別18種〔上記+容器包装プラスチック〕ただし、拠点回収は除く。
[百貨店・総合スーパー数] 5店
[都市公園数] 717箇所
[公園総面積] 4,151,300㎡(1人当たりの都市公園面積 9.68㎡)
[増改築・利子補給制度] なし
[増改築・補助/助成金制度] あり
[中古購入・利子補給制度] なし
[中古購入・補助/助成金制度] なし
[妊娠・出産祝い] あり(出生届提出時に、希望者にその年の干支の置物とぬいぐるみ(町田市ホームタウンサッカーチームのマスコット)を贈呈。)
[子育て関連の独自の取り組み] (1)子育て家庭が気軽に相談等を行える場所として、身近な保育園を利用登録する「マイ保育園事業」を実施。(2)認可外幼児教育施設に通う児童(4・5歳児)の保護者に対し、経済的負担軽減のために補助金を交付。(3)小規模保育事業所・認定こども園の整備を進めることで多様な保育ニーズに対応。(4)市内の待機児童解消と利用者の選択肢拡充のため、2017年度から駅近くに送迎保育ステーションを開設。(5)2021年度から学童保育クラブで高学年児童の受け入れを開始。(6)2019年度から公立保育園(5園)において医療的ケア児の受け入れを開始。(7)ひとり親家庭への宅食事業では、ふるさと納税やガバメントクラウドファンディングによる寄附を活用。
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢] 中学校卒業まで
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担] 自己負担あり(小・中学生は、1回200円の自己負担あり。)
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限] 所得制限なし
[公立保育所数] 5所
[私立保育所数] 69所
[保育所入所待機児童数] 76人
[私立幼稚園数] 35園
[小学校数] 44校(公立小学校1学級当たりの平均児童数 28.9人)
[中学校数] 24校(公立中学校1学級当たりの平均生徒数 31.9人)
[一般病院総数] 14所
[一般病床数] 1,477床(人口10000人当たり 34.42床)
データ提供:生活ガイド.com
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。