世田谷区粕谷2丁目
京王線「 芦花公園」駅 徒歩6分
2018年1月築 389戸
※掲載の写真には、竣工時に撮影された写真が含まれる場合がございます。予めご了承ください。
オーナー様には、
お取引の際の特典を
ご用意しております。
部屋番号と連絡先のみの簡単入力
現在、三菱地所の住まいリレーサイトに掲載中の物件はございません。
いち早く最新状況を確認し
ご報告いたします。
ご相談も承ります。
お部屋情報が掲載されると
自動でお知らせ。
欲しいマンション情報を逃しません。
現在、三菱地所の住まいリレーサイトに掲載中の物件はございません。
いち早く最新状況を確認し
ご報告いたします。
ご相談も承ります。
お部屋情報が掲載されると
自動でお知らせ。
欲しいマンション情報を逃しません。
長年にわたり三菱地所グループ分譲のマンションに関するご相談を頂いているため、お取扱い実績が豊富。日々、情報が届いています。
分譲時の設計・設備から、管理状況、市場動向など、そのマンションをよく知るプロフェッショナルが、全力でサポートいたします。
三菱地所グループが分譲したマンションのオーナー様にはお取引時の特典をご用意しております。まずはお気軽にお声掛けください。
このマンションのご所有者様へ
お取引に関する特典
ご売却時の当社規定の媒介手数料※1
賃貸の初回賃貸業務付帯手数料※2
10%割引
※1 売買契約ご締結の際には、当社規定の媒介手数料(宅建業務規定の上限手数料相当額:税込)を申し受けます。
※2 管理付帯業務手数料とは、管理をおまかせいただいた物件の賃貸借契約の都度、賃貸借契約開始業務に対しお支払いいただく手数料(成約賃料の1ヶ月分+消費税等)です。また賃貸につきましては、マンション所在地等によってご対応できかねる場合がございます。予めご了承ください。
部屋番号と連絡先のみの簡単入力
「パークハウス砧レジデンス」は、三菱地所が分譲した総戸数108戸の低層マンションです。
【交通/周辺環境】
世田谷区砧3丁目に建つ「パークハウス砧レジデンス」は、小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅より徒歩12分、低層住宅が建ち並ぶ閑静な場所に位置しています。駅前にはウルトラマン商店街の愛称で親しまれている「祖師谷商店街」・「祖師谷南商店街」が連なり、日々のお買い物での利便性を享受することができます。また、緑豊かな空間が広がる「砧公園」(約800m)は、都内でも有数の公園として広く親しまれているほか、世田谷百景にも指定されている大蔵団地の桜など、周辺には豊かな自然も残されています。
【砧の由来】
砧の地名は、7~8世紀に朝廷に納める布を、衣板(きぬいた)を用いてやわらかくし、艶を出したことに由来しています。近代へと移ると、明治22年に正式に地名として用いられ、その後地域再編・町域整理などを経る間に砧の地名が使われない期間もありましたが、昭和30年に砧町として砧の名前が再び登場した後、昭和44年に現在の住居表示に至りました。現在ではひとつの街の名前に留まらず、世田谷区を代表する名前として、世田谷区の定める5地域のひとつ「砧地域」としても親しまれています。
【外観/配棟計画】
「パークハウス砧レジデンス」はスケール感のある敷地にコの字型に配棟がなされ、落ち着きを醸し出す低層の建物に南向き中心のプランニングが施されています。建物に囲まれた敷地は駐車場が設置され、住まう方だけが操作できるリングシャッターによって安全性が追究されています。建物の周りには、この地で年輪を重ねた樹々と共に新たに植樹された樹木が、緑豊かな情景を描いており、外観は温もりがあり質感豊かなベージュ系のタイルが用いられランドスケープの緑との調和が図られています。
【共用部】
建物の玄関口となるメインエントランスは、広がりのある空間として設計されています。ゆとりあるエントランスアプローチを抜けた先にあるエントランスホールは、目に優しいベージュ系とダークブラウン系で貼り分けられた床に、正面にはガラスウォールが設けられ、住まう方を明るく迎え入れています。メインエントランスの他にも、「パークハウス砧レジデンス」はそれぞれ色調の異なるデザインが特徴的な二つのサブエントランスが設けられており、複数の動線が私邸へのアプローチの快適性を高めています。
2021年1月の平均売出し情報
売出 価格 |
売出m²単価 (坪単価) |
売出 専有面積 |
売出 築年数 |
|
---|---|---|---|---|
世田谷区 | 4,781万円 | 79万円/m² (264万円/坪) |
58.23m² | 28.79年 |
城南地区 | 4,654万円 | 84万円/m² (277万円/坪) |
54.21m² | 27.63年 |
東京都 | 4,569万円 | 79万円/m² (263万円/坪) |
55.41m² | 25.88年 |
※東京カンテイより提供されたデータをもとに作成しています。
※城南地区:品川区、目黒区、大田区、世田谷区
営業時間:9:30~18:00
定休日:毎週水曜日および第1、第3火曜日
営業時間:11:00~17:00
定休日:毎週水・日曜日
~知りたい!魅せたい!伝えたい!世田谷~
世田谷区は、23区中の西南端にあり、東は目黒区・渋谷区、北は杉並区・三鷹市、西は狛江市・調布市、南は大田区とそれぞれ接し、さらに多摩川をはさんで神奈川県川崎市と向かい合っています。現在約90万区民の住む住宅都市となり、開発が進む中、緑化の推進や環境保全など、潤いのあるまちづくりに取り組んでいます。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
マイページ会員に登録すると「パークハウス砧レジデンス」の新着情報をメールで受け取ることができます。
パークハウス砧レジデンスのお部屋情報が掲載されると、自動メールでお知らせします。
メールでお知らせするから情報を逃さずキャッチできます。
メールアドレスとパスワードだけで、登録もカンタン!