15件(1~15件を表示)
location
阪神本線西宮駅は、1905(明治38)年に阪神本線が開通したと同時に開業しました。同名のJR神戸線の西宮駅は北東に1kmほど離れた場所にあります。駅の北東エリアには「西宮市役所」をはじめ「西宮市民会館(アミティホール)」「西宮簡易裁判所」「兵庫県立西宮病院」「六湛寺公園」といった公共施設が集まっています。「六湛寺公園」の東側には「茂松禅寺」の静かな境内が広がり、ゆっくりとした散策にもおすすめです。駅の南西には「西宮神社」があります。全国の「えべっさん」こと、えびす様を祀る戎神社の総本山。かつて神社の参道「戎参道」は、正門の前を中心に商店が立ち並ぶ門前町として賑わっていました。今は「西宮中央商店街」として、駅から柳通り、もみじ通り、さくら通りと、駅の南側一帯に広がっています。阪神本線西宮駅の高架下には、阪神百貨店をはじめ70を超える専門店の入るショッピングセンター「エビスタ西宮」があります。1階から3階まで、グルメやファッションの店はもちろん、医療機関や保育園なども入居しています。駅か南へ真っ直ぐ下った場所、阪神高速3号神戸線と交差する辺りには「国有地プレーパーク」があります。子どもが自由に発想しながら遊べる場所で、元気な子どもたちの声で賑わっています。