location
都営大江戸線の「蔵前」駅は、2000(平成12)年に都営大江戸線の駅として開業。300m程南側にある都営浅草線の「蔵前」駅は1960(昭和35)年に開業しているので、約40年遅れての開業になります。駅の西側、国際通りを蔵前交差点で超え、精華通りを西に向かうと「環境ふれあい館ひまわり」があります。環境問題について学ぶことのできる「環境学習室」が入るほか、6階の「台東区くらまえオレンジ図書館」には環境や植物、生き物に関する本が多く取りそろえられています。その西側には通りを挟んで「台東区立精華公園」があります。カラフルな遊具や砂場があり古くから地域に溶け込んでいる公園です。また、その北側にある「台東区立蔵前小学校」は、2003(平成15)年に「精華小学校」「小島小学校」「済美小学校」の3つの小学校の統合により開校した学校。もとは「台東区立精華小学校」があった場所で2019(平成31)年に新校舎が誕生しており、モダンな建築が目を引きます。なお、「精華小学校」は夏目漱石が「第五中学区八番小学戸田校」の時代に通っていた学校で、校内には「夏目漱石学び始めの碑」が建っています。一方、駅の東側には「台東区立蔵前公園」があり、その南は「両国国技館」ができるまで大相撲の本場所が開催されていた「蔵前国技館」があった場所です。跡地は現在、「東京都下水道局北部下水道事務所」となっており、「蔵前水の館」では水に関して学ぶことができます。