東京都立川市は、多摩地域最大のターミナル駅である立川駅を擁し、商業施設とパブリックアートが調和する活気ある街です。国営昭和記念公園や玉川上水など豊かな自然にも恵まれ、落ち着きのある住環境も魅力です。かつての軍都としての歴史を受け継ぎ、基地跡地は広大な国営昭和記念公園や複合施設GREEN SPRINGSなどに生まれ変わり、多様な文化施設も充実。立川まんがぱーくなどユニークなスポットも点在し、市外からも多くの人が訪れる、魅力あふれる街となっています。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.49館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
20.14店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
2.72店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
4.62店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
44.1%
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
93.21m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
3.52室
【持家率(2023年度)】
49.56%