大阪府大阪市住之江区は、大阪湾に面した大阪市内で面積最大の区であり、湾岸エリアならではの開放感が広がる地域です。南港ポートタウンのフェリーターミナルから四国や九州、沖縄、国際航路も利用できます。インテックス大阪やアジア太平洋トレードセンター(ATC)といった施設ではショッピングやイベントが楽しめ、さきしまコスモタワー展望台からは大阪湾や明石海峡大橋、関西国際空港まで見渡せます。住吉公園や芭蕉の句碑など文化的な見どころも点在し、多彩な魅力を感じられる地域です。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.08館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
15.82店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0.83店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
3.11店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
85.22m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
3.63室
【持家率(2023年度)】
48.73%