愛知県名古屋市名東区は、市の東部に広がる、名古屋の東玄関です。大部分が丘陵地帯で、猪高緑地や明徳公園といった大規模な緑地が点在します。沿線に活気あふれる名古屋市営地下鉄東山線が走り、終点の藤が丘は、ショッピング施設や公共交通の便が整い、東部丘陵線(リニモ)も利用可能です。区内には東名高速道路や名古屋第二環状自動車道が接続する上社JCTや名古屋ICなど、道路交通の要衝もあります。毎年5月10日には「名東の日」として多彩なイベントが開催され、地域の多面性を感じられる街です。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.06館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
10.93店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
3.42店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
111.46m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
3.8室
【持家率(2023年度)】
50.92%