広島県広島市安佐北区は、市の最北部に位置し、山地と低地が調和した自然豊かなエリアです。面積は8区の中で最も広く、市域の約4割を占めています。太田川や三篠川沿いの低地や丘陵地帯には、多数の住宅団地が開発されています。交通面では、JR可部線や芸備線、国道54号や183号などが整備され、アクセスも良好です。 貴重な動物の種の保存にも取り組む、広島市安佐動物公園も区内に立地。また、雲海を見ることができる荒谷山や、熊谷氏の山城跡がある高松山、福王寺など文化・歴史的なスポットも多く、自然と歴史、居住環境が調和した地域です。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.07館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
12.23店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
1.44店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
2.16店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
117.75m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
5.04室
【持家率(2023年度)】
22.58%