不動産用語集
不動産、住宅、法規制等、不動産取引に関連する用語を多数収録しています。
お住み替えコラム
2022.03.23
部屋にオリジナリティを出したい!という方に、まずオススメなのがスイッチカバーのデコレーション。統一するもよし、部屋ごとに違いを出すもよし。とてもカンタンで作業も楽しい、お手軽DIYテクニックです。好きな柄のオリジナルスイッチカバーをつくってみましょう。
スイッチは機能的装置なので、そのカバーも目立たないデザインがほとんどです。存在自体を気にしない人も多いかもしれませんが、実は簡単に部屋のイメージを変えられるアレンジポイントなのです。
特別に用意するものとしては、カッティングシート。仕上がりをよくするポイントとなる資材です。ホームセンターや文具店で購入できます。カッティングシートはビニール製で汚れやキズに強く柄もさまざまでDIYでよく使われる素材です。なかでも下地の柄を活かすことができる透明なシートはDIYだけでなく、本のカバーなどの保護材としても活躍してくれます。
スイッチカバーによって、マイナスドライバーで簡単にはずせるタイプやネジでとめられたタイプがあります。どちらも家にある工具で簡単に取り外せます。
少し大きめにカットした両面テープをプレートに貼っていきます。スイッチ部分もいったん気にせずに覆ってしまいしょう。
包装紙も同様に少し大きめにカットし、貼り付けていきます。ヘリ部分は指でなじませるようにくるんでいきます。
プレートからはみ出た部分をカッターで切っていきます。スイッチ部分もこの時に切りとりましょう。
透明のカッティングシートを貼り、包装紙同様にはみ出た部分をカットします。
最後にスイッチ部分をカッターで切り抜きます。
スイッチプレートを元通りはめ込んだら完成!
包装紙以外でも写真をプリントしたり、雑誌の切り抜きを貼ってみたりすると、オリジナルのスイッチカバーができあがります。部屋ごとにイメージを変えてみるのもおもしろいかもしれませんね。
掲載記事の内容は制作時点の情報に基づきます。
お取引いただいたお客様から
お寄せいただいた声をご紹介いたします。
ご売却
ご購入
ご売却