大阪府寝屋川市は、大阪市の北東に位置し、東部は丘陵地、西部は淀川を挟んで高槻市や摂津市と接する地域です。市内には、約30ヘクタールの広さを誇る寝屋川公園や淀川沿いの淀川河川公園が整備され、自然の豊かさを感じられるスポットがあります。商業施設も充実し、香里園駅や寝屋川市駅周辺には大規模なショッピング施設がそろいます。また、成田山大阪別院明王院は交通安全祈願の名所として親しまれています。大阪近郊のベッドタウンとして発展し、日常生活に必要な施設や自然環境がバランスよく整っている地域です。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.13館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
13.49店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0.87店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
3.39店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
20.8%
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
97.67m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
4.34室
【持家率(2023年度)】
32.1%