愛知県名古屋市港区は、工業と海洋文化が融合した地域であり、名古屋港を中心にウォーターフロントのまちづくりが進んでいます。名古屋港水族館やレゴランド®・ジャパン、リニア・鉄道館などのレジャースポットが点在し、イオンモール名古屋茶屋やららぽーと名古屋みなとアクルスといった大規模ショッピングモールも充実しています。西部には日光川公園や農業文化園、戸田川緑地などの自然環境も整備されています。歴史的には、1907(明治40)年の名古屋港開港、1937(昭和12)年の博覧会開催を経て発展し、平和のシンボルである「平和橋」も残されています。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.13館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
18.09店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0.7店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
3.95店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
109.53m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
4.19室
【持家率(2023年度)】
48.05%