愛知県名古屋市昭和区は、名古屋市の中心からやや東側に広がり、自然と都市機能が調和した地域です。山崎川を境に、平坦な熱田台地と緑豊かな八事丘陵に分かれ、八事山興正寺や鶴舞公園などの歴史ある寺社や大規模公園が点在、四季折々の風情を楽しめます。住宅街は中央から東部にかけて広がり、落ち着いた街並みを形成しています。一方、西部の新堀川沿いや石川橋・杁中にはにぎわう商業施設などがあり、山手通や八事界わいでは邸宅街の風情も感じられます。さらに、名古屋大学や南山大学、中京大学などの文教施設も多く、教育・文化の拠点としても特徴的です。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.09館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
20.45店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
4.65店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
111.67m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
3.47室
【持家率(2023年度)】
50.36%