京都府京都市西京区は、京都市の西南部に位置するエリアです。東部を桂川が流れ、西部には嵐山や小塩山などがそびえる、自然豊かな地域です。洛西ニュータウンや桂坂の住宅開発を経て、発展をしてきました。区内には、世界文化遺産にも登録されている西芳寺(苔寺)や、鈴虫の音色で有名な華厳寺(鈴虫寺)、善峯寺や松尾大社など、名刹も点在しています。また、区内には京都大学桂キャンパスがあり、最先端の工学・情報学の研究拠点として機能しています。産学公連携による新産業振興拠点である、桂イノベーションパークも整備されています。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.13館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
12.01店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
2.24店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
110.88m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
4.43室
【持家率(2023年度)】
38.29%