神奈川県横浜市旭区は、帷子川沿いの市街地と丘陵地の住宅地が調和した、緑豊かな地域です。野生動物を間近で見ることのできる人気スポット、よこはま動物園ズーラシアも区内にあります。1887(明治20)年に通水を開始した横浜水道や、1915(大正4)年に完成した西谷浄水場といった歴史的建造物も残っており、豊かな自然と歴史が共存する落ち着いた環境にあります。近年は、相鉄・JR直通線や、相鉄・東急新横浜線の開業により、二俣川駅からのアクセスが大幅に向上し、利便性も高まっています。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.04館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
10.6店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
1.64店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
-
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
97.08m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
4.15室
【持家率(2023年度)】
28.84%