福岡市南区にある三菱地所グループの分譲マンション
~住みたい、行きたい、働きたい。アジアの交流拠点都市・福岡~
福岡市は、北は玄界灘に臨み、海の中道と糸島半島で仕切られた博多湾を擁し、南は脊振山地、東は三郡山地に囲まれた福岡平野に位置しています。大都市の魅力と美しい自然とを併せ持ち、長い歴史の中で培われた伝統・文化に恵まれた、独自の個性と魅力を有します。わが国の主要都市(大阪、東京、札幌)までの距離と、東アジアの主要都市(釜山、ソウル、上海、北京、台北など)までの距離とがほぼ同じ範囲にあるため、国際線の定期航空路線も多く、アジア諸国との交流には最適の位置といえます。
[主な祭り・行事] 福岡市消防出初式 The Creators 福岡ミュージックマンス アジアフォーカス・福岡国際映画祭 博多祇園山笠 博多どんたく港まつり ふくこいアジア祭り ユニバーサル都市・福岡フェスティバル 福岡マラソン 福岡アジアコレクション Food EXPO Kyushu 第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会(2022年5月13日~2022年5月29日) 第19回FINA世界マスターズ水泳選手権2022九州大会(2022年5月31日~2022年6月9日)
[総面積] 343.46k㎡
[人口総数] 1,562,767人
[転入者数] 119,053人(人口1000人当たりの転入率 76.18人)
[転入者数] 109,550人(人口1000人当たりの転出率 70.1人)
[家庭ごみ収集(可燃ごみ)] 有料(指定ごみ袋有料。夜間収集を実施。昼間にごみ袋がないため、都市景観に寄与するとともに、カラス等の被害が少ない。また、ごみ収集車が昼間の交通渋滞の原因になることもない。)
[家庭ごみの分別方式] 3分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 空きびん・ペットボトル〕
[百貨店・総合スーパー数] 19店
[都市公園数] 1695箇所
[公園総面積] 13,602,500㎡(1人当たりの都市公園面積 8.84㎡)
[増改築・利子補給制度] なし
[増改築・補助/助成金制度] あり
[中古購入・利子補給制度] なし
[中古購入・補助/助成金制度] あり
[妊娠・出産祝い] なし
[子育て関連の独自の取り組み] 第3子優遇事業(18歳未満のお子さんを3人以上養育するご家庭に対し、第3子以降のお子さんが、小学校入学前3年間の期間、副食費[おかず・おやつ代]の免除・助成や手当を支給)。
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢] 中学校卒業まで
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担] 自己負担あり(3歳から中学校3年生までは、月500円までの自己負担あり。)
[乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限] 所得制限なし
[公立保育所数] 7所
[私立保育所数] 279所
[保育所入所待機児童数] 2人
[私立幼稚園数] 117園
[小学校数] 149校(公立小学校1学級当たりの平均児童数 27.8人)
[中学校数] 82校(公立中学校1学級当たりの平均生徒数 31.6人)
[一般病院総数] 101所
[一般病床数] 13,100床(人口10000人当たり 83.83床)
データ提供:生活ガイド.com
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。