売買取引サポート
不動産(土地・建物)の売却にあたり境界確認と仮測量図の作製を行うサービスです。
土地の状況を事前に把握することで、売却後のトラブルを回避いたします。
※本サービスは当社が必要と判断した場合に実施いたします。
1. 仮測量(現況測量)
隣地所有者の立会いを求めず原則として対象土地所有者の指示による境界をもとに測定。境界標がある場合は境界標をもとに現況測量を行い、境界標がない場合は対象土地所有者の指示の測点および現況により推測される測点にて測量。道路境界は測量地が確定済みであり且つ、容易に復元できる場合は、復元測量を行い、それ以外については原則、現況にて測量を行います。
2. 境界標有無確認
原則、目視による確認を行います。境界付近を容易に探せる場合は測量地側より杭の掘り出しを行います。
3. 越境確認
測量地および隣接地の構造物や樹木等が境界線から越境していないか、目視でわかる範囲で確認し、詳細調査の要否のアドバイスを行います。
4. 暫定道路境界線の算出
2項道路および位置指定道路の暫定道路境界線を各資料および現地測量データに基づき算出。資料がない場合は、現況の道路幅員の中心より境界線の算出をするか、または測量地対面より一方後退にて道路境界線の算出を行います。
5. 土地現況仮測量図の作製
暫定道路境界線、各資料および現地測量データに基づき土地現況仮測量図を作製。境界標がある場合は境界標の種類、表記できる場合は境界線付近の塀等の表記を行います。
(専属)専任媒介契約の締結をします。
調査の申込をします。
調査を実施します。(作業時間:約1時間〜2時間)
土地現況仮測量図を作製します。
対象者〈売りたい方〉 ◇当社と(専属)専任媒介契約(3ヶ月)を締結する(している)個人・法人(宅建業者除く)であること。 ◇当初の媒介金額(売出価格)が当社査定価格の125%以内であること。 〈買いたい方〉 当社の仲介により不動産を購入する個人であること。 〈売りたい方・買いたい方共通〉 当社規定の仲介手数料をお支払いいただけること。 (当社規定の仲介手数料とは、宅建業法規定の上限手数料相当額(税込)です。)
対象物件 ◇当社の営業エリア内に存する物件であること。 ◇媒介契約の目的物件であること。
その他 ◇各サービスメニュー実施に際しては、諸条件があります。 ◇各サービスメニューは当社提携のサービス提供会社が行う場合があります。 ◇サービス提供エリアについては、営業担当者へお問い合わせください。 ◇記載のサービスメニューは予告なしに変更・中止される場合があります。 ◇詳細は営業担当者までお問い合わせください。
2023年11月時点のものであり、本サービスは予告なしに変更・中止される場合がありますのでご了承ください。