兵庫県芦屋市は、大阪と神戸のほぼ中間に位置し、南は大阪湾、北は六甲山の山並みを望む気候温和な住宅都市です。1951(昭和26)年に制定された「芦屋国際文化住宅都市建設法」により、国際性と文化性を重視したまちづくりが進められ、特に六麓荘町は自然の地形や緑豊かな環境を活かした高級住宅街として知られています。子育て支援や教育にも力を入れ、市立小中学校や保育施設では自校園調理の給食を提供し、栄養士や管理栄養士がメニュー作りに携わっています。自然と都市機能、文化と教育が調和した地域として、多様な暮らしを支える土台が整っています。
■暮らし・住まい
【図書館数(人口10,000人当たり)(2021年度)】
0.21館
【大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度)】
14.91店
【百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度)】
0店
【飲食店数(人口1,000人当たり)(2021年度)】
3.05店
【ごみのリサイクル率(2022年度)】
15.8%
【1住宅当たり延べ面積(2023年度)】
110.06m2
【1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度)】
4.23室
【持家率(2023年度)】
28.94%