無料売却査定

ザ・パークハウス マイスター

Interview

三菱地所グループの連携を活かしたサービス、
全員が「ザ・パークハウス マイスター」の
福岡営業所

福岡営業所

北山 櫻本 大山 宮﨑 小林

営業所としての取り組みについて

営業担当者全員がマイスターに認定された営業所ですが、営業所としてどのような取り組みをされていますか?
A(小林)
三菱地所グループにおける仲介会社として当たり前ではありますが、特に三菱地所グループのマンションのお取引ではお客様のお役に立ち、ご満足いただけるように力を入れて取り組んでいます。福岡営業所は2020年6月に出店いたしましたが、今では福岡エリアのみなさまに当社を知っていただき、多くの不動産取引のお手伝いさせていただいています。

A(大山)
私はこれまでに首都圏と広島2拠点を経験し、現在は福岡で勤務していますが、福岡は他のエリア以上に三菱地所グループ各社との連携が強い印象があります。特に三菱地所レジデンスの方とは新築マンションが出来た際にマンションギャラリーに訪問することをはじめ、日々の情報交換を行うなど定期的にコミュニケーションを取っています。これにより、お客様に最新の情報をお伝えし販売活動に取り入れることが出来ます。

A(宮﨑)
その他にグループ会社の連携についてですと、マンションのフロント担当者や、管理員さんといった管理会社との連携も非常に強固だと感じています。皆様コミュニケーションがとてもとりやすく、マンションについていろいろと勉強させていただき、話が盛り上がり長時間話し込んでしまうこともあります。普段からの交流で良い関係性を築けていたこともあって、有難いことにお客様をご紹介いただいたこともありました。

A(北山)
昨年度まで私は首都圏の営業所に在籍しておりましたが、福岡エリアでも管理員の皆様と交流をさせていただく機会が多く、気持ちよく仕事をさせていただいているなと感じています。管理員の皆様との良好な関係が、営業活動を支えてくれています。

A(小林)
グループ連携で加えると、三菱地所グループ各社の九州支店合同でグループ連携に特化したパンフレットなどもございます。三菱地所グループの分譲マンションは魅力が沢山詰まったマンションですので、マンションを良く知る私たちが引き続きグループ力を発揮して、お客様のためにより良いお取引をしていきたいです。

営業活動をする上での意識について

そのグループ連携を活かして多くの三菱地所グループマンションで不動産売買をお手伝いしていますが、営業活動をする上ではどのような意識を持っていますか?
A(櫻本)
先程も申し上げましたが、三菱地所グループのマンションはお客様からもご好評いただくことが多い、魅力が盛り沢山のマンションです。福岡エリアに限らず、首都圏や関西圏など様々なエリアの三菱地所グループのファンであるお客様からお問い合わせをいただきますので、そんなブランドの価値や想いをより広めていきたいと考えて日々取り組んでいます。

A(小林)
過去にはその月に三菱地所グループマンションをお取引いただいたすべてのお客様が首都圏にゆかりのある方だったこともありました。セカンドハウスとしてお持ちの方もいらっしゃいますし、3割程度は福岡以外のエリアからいらっしゃる印象です。遠方にお住まいのお客様も多いエリアだからこそ、福岡営業所ではWeb広告を充実させており、当社が運営している三菱地所の住まいリレーサイトやSUUMO等のポータルサイトはもちろんのこと、福岡でお部屋探しをされる方は必ずチェックされる、「ふれんず」にも広告掲載をしてお部屋の魅力を発信するようにしています。
※ふれんず:福岡県宅地建物取引業協会運営の情報サイト
A(北山)
Web広告については、私も内容の充実を意識しています。特に三菱地所グループのマンションであれば、分譲時のパンフレットや新築販売当時のホームページ情報を当社では保管していますので、当時ご購入された方がどんな広告を見てマンションを気に入ってくださったのかを踏まえて、私たちが販売活動を行う際の広告に反映できるのはグループならではの強みです。また、当社で保管している資料の一つに三菱地所レジデンスが新築販売後に、販売経過や結果を取りまとめた資料がありますので、これからの販売活動に活かすことが出来るよう参考にしています。

A(宮﨑)
私も分譲時資料はよく見ています。分譲時の反響状況やお取引の状況は、売主様から販売をお任せいただくお部屋の販売計画を立てる上で非常に参考になります。資料を基に考え、営業所全体で相談・情報共有をしながら進めているので、売主様にはより良いご提案が出来ていると感じています。

A(櫻本)
営業所全体での情報共有は徹底しています。福岡営業所は全員がザ・パークハウス マイスターですので、皆が知識や経験を有しており、対応できる強みを持っていますし、更に営業所内で共有し合うことでより良い効果に繋がっていると感じます。お客様はいつでもご相談いただくことができますし、営業マン同士の連携も取れているので安心してお任せいただけると思います。

A(小林)
福岡営業所は分担制ではなく、全員で営業エリアを担当しています。全員がマイスターである点も含めて、「ワンチーム」を体現している営業所だと自負しています。

お客様に届けたい価値や想いについて

ザ・パークハウス マイスターとしてお客様に届けていきたい価値や想いを聞かせてください。
A(櫻本)
私は三菱地所グループ分譲マンションの良さをしっかり届けていきたいです。三菱地所ハウスネットは三菱地所グループ分譲マンションの価値を一番理解していると思っていますし、私自身それを心掛けています。利便性やお部屋そのものの良さはもちろんですが、ブランドとしての価値をより広めていきたいです。

A(大山)
私は売主様の想いをつなぐことを意識しています。実際にお住まいいただいて良かったこと、感じたこと全てを買主様にお伝えしたいです。とても嬉しいことに、これまで私が携わったお取引の中では住みにくかったなどの悪いお話を聞いたことはありません。これは三菱地所グループ分譲マンションの良さの表れだと思います。

A(北山)
私も売主様の想いを伝えることは重要だと感じています。営業マンとしてお客様に安心していただけるお取引をすることは大前提ですが、単なる家を売買するのではなく、売主様の想いの詰まった住まいを引き継ぐことがマイスターとしての使命だと思います。また、私北山に頼んで良かっただけでなく、三菱地所ハウスネットに頼んで良かった、さらに三菱地所グループで良かったと思ってくださるように「三菱地所グループのファン」を増やしていきたいです。

A(宮﨑)
三菱地所ハウスネットではこれまでに何件もの三菱地所グループ分譲・管理マンションのお取引をお手伝いさせていただきました。その実績はこれまで携わったお客様からの1つ1つの信頼の積み重ねの結果であり、非常に大きな価値だと考えております。これまでのお取引を繋ぎながら今後もより良いお取引のお手伝いができるよう努力してまいります。

A(小林)
福岡営業所のメンバーは皆、三菱地所グループの社員としての自覚をもって誠実に対応しています。これからも皆様の想いに応えるお取引を実現できるよう、営業所一丸となって取り組んでまいります。

※スタッフ情報・掲載記事の内容は取材時の情報となります。